こんにちは!有限会社マヤマテクニカルです。
東京都板橋区を拠点に、都内近郊で高圧電気工事や内線工事を行っております。
皆様は低圧電気と高圧電気の違いを知っていますか?
「電圧に違いがあるだけじゃないの?」と思うかもしれませんが、実は電圧だけではないのです。
今回は、電気工事に興味を持っている方なら必ず知っておくべきである低圧電気と高圧電気の違いについて解説していきます。
契約区分の違い
低圧電気は50kw、高圧電気は50kw以上と分けられています。
低圧電気は一般家庭から中小規模オフィスに至るまで、日本で最も広く使用されています。
高圧電気はビルや商業施設、工場など大きな施設で使用されることが多いです。
受電方法の違い
低圧電気は、発電所から超高圧変電所、一次変電所から中間変電所、配電用変電所を経由して柱上変圧器からオフィスや住宅など各施設へと流れていきます。
各施設へ流れる電気は、100~200Vです。
高圧電気は、発電所から一次変電所、または中間変電所を経由して各施設へ電力を供給します。
各施設へ流れる電気は、6,600V~154,000Vとかなりの高圧です。
キュービクルがあるかないか
キュービクルとは、変電設備のことです。
高圧な電気を、一般でも使用できる100~200Vまで下げる役割を果たしています。
キュービクルがある建物は高圧電気を使用、なければ低圧電気を使用していることが分かります。
【求人】電気工事スタッフ募集中
弊社では、電気工事のスタッフとして活躍したい方を募集中!
電気工事士として働くには資格や知識が必要ですが、弊社では未経験の方からのご応募も受け付けております。
最初は資格が必要のない業務を行っていただき、ゆくゆくは資格取得を目指していただきます。
一人前の電気工事士になれるよう、私達が全力でサポートいたしますのでご安心ください。
ご興味がある方はぜひ採用情報ページよりお気軽にご連絡ください。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。