こんにちは!有限会社マヤマテクニカルです。
東京都板橋区を拠点に、都内近郊で高圧電気工事や内線工事を行っております。
「電気工事の専門用語には何があるの?」
電気工事に携わりたいと考えている方の中には、このような疑問を持つ方も多いでしょう。
そこで今回は「電気工事に携わるなら知っておきたい専門用語」をテーマに設定し、具体的に解説していきます。
電気工事の専門用語を6つご紹介!
一般用電気工作物
電気事業者から600V以下の電圧を受電している場所のことです。
一般住宅や小規模な店舗などが当てはまります。
自家用電気工作物
電気事業者から600V以上の電圧を受電している場所のことです。
工場やビルなどの大規模な店舗が当てはまります。
輪作り
配線の芯を輪の形に加工する技術のことです。
主に、露出形コンセントの結線をするときなどに必要となります。
電気工事に携わる方にとっては、とても基本的な技術です。
抜け止めコンセント
ロックができるコンセントのことです。
差し込んでから回すようにしてロックをかけることで、プラグが抜け落ちることを防げます。
キャノピースイッチ
紐を引くと電路が開閉する手動スイッチのことです。
壁付けによる施工はできません。
照明器具に直接取り付けるのが基本です。
電力量計
電力量を測定するものです。
電力量計の数値によって、電気料金が決まります。
【求人】新規スタッフ募集中
弊社は、今後も更に電気工事のプロフェッショナルとしての地位を確立するため、新たな人材を求めています。
電気工事は資格が必要な工事ですが、未経験の方でも大歓迎です。
資格取得の支援などをはじめとした、一人前の電気工事士になるための教育体制は整っておりますのでご安心ください。
経験の有無は関係なく、この業界でキャリアアップしていきたいという方からのご応募をお待ちしております。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。